グラフィックボード・・・(・∀・)♪+.゚
去年DTMのために買ったパソコン
それで動画編集もやろうかな!?・・・と思い動画編集ソフトを入れてみた
しかし動作が遅い
なんで??????
その動画編集ソフト(有料)の動作環境を見るとグラフィックボードが必要とのこと
このパソコンはもともとグラフィックボードが入ってなかった
入ってなかったっていうか・・・CPU内蔵グラフィックボードだけ
という表現があっているのかな!?
とにかくグラフィックボードがない
とりあえず以前買った512Mのグラフィックボードを装着してみる
そうすると今までより速くなった
でも、、、推奨は2Gのグラフィックボード
グラフィックボードを入れると速くなるというのがわかったので安い2Gのグラフィックボードを買ってみた
ロープロファイルなのでブラケットを交換
そしてパソコンに挿入
今回思ったことはこのように拡張したくなったときは最低でもミドルタワーの大きさがほしい・・・ということ
パソコンを買うときは何も考えずミニタワーを買っちゃったんだけどね(;^ω^)
危うくロープロファイルじゃないグラフィックボードを買うところだった(;^ω^)
パソコンに電源を入れ動画編集ソフトで編集してみると512Mのときよりも速い
なんかいい感じ・・・だけど・・・まだ・・・警告が出る・・・なんで?????
それは調べれば解決できるかな!?
ということで・・・これから動画編集も頑張るぞっ!!!
0コメント