再びギター改造・・・(・∀・)♪+.゚

ナット・サドル・エンドピンの素材を変えるだけで音の鳴り方が変わる



それがだんだん面白くなってきた・・・Σd(ゝω・o)イェイ☆



ということで・・・今回は真鍮のナットとサドルを注文してみたよ



毎度の如く中国からの品物なので安いけど届くまで2週間くらいかかった(;^ω^)



まぁ~急いでいるものではないので大丈夫なんだけどね



まずはIbanezのエレアコに装着



ストロークで弾いてみると中低音の鳴りが弱く、そして高音が強い



元々低音が響くギターなので低音はあまり削られた感はない



ちょっとバランスが悪くなったかな



Ibanezを元のナット・サドルに戻してから今度はSepiaCrueに装着



このギターは高音がなるギターなので高音が強すぎる



ということでSepiaCrueもダメ(;^ω^)



最後にS・Yairiのミニギターに装着



ミニギターはサドルだけ交換



ミニギターはウクレレみたいに高音があまり鳴らない



なので高音が鳴る真鍮はなかなかGoo!!



音のバランスが良くなり普通のギターみたいな音になった



ちなみにエンドピンも真鍮にしたんだけどより高音が鳴るようになっていい感じ



ミニギターはこの真鍮にすることにしたよΣd(ゝω・o)イェイ☆



本当に面白い



ちょっとこんな風にいじるだけで音の鳴りが変わって



次はエボニーのエンドピンを注文してあるんでそれが今度はどうなるのか楽しみΣd(ゝω・o)イェイ☆





0コメント

  • 1000 / 1000